事業案内

重量鳶という仕事とは

写真  鳶職とは、一般的には建設業において高い所で行う作業を専門とする職人を指しますが、 私たち『重量鳶』は「鳶」という字は付いても、足場や鉄骨を取り扱う一般の鳶職とは 作業内容が異なります。
 『重量鳶』は工場などで、フォークリフトやチェーンブロック、 レバーブロック、チルタンク、あるいはクレーン等の多種多様な道具を用いて、 大きな機械や橋げたなど、重量物の移設を主に行います。
 工場やビルの建物内に大型機械を搬入し、設置・据付を行うのも重量鳶の仕事です。
 一般の鳶職に比べて『重量鳶』は専門性・技術性が高く、プラント・空調給排水設備・ 電気設備工事の一部も重量鳶が行う場合が多々あります。
 ビルの屋上にある大型の空調設備や地下に設置された受電設備などを建物内に運び込み、 取り付けるのも 『重量鳶』の仕事です。
 重量鳶の現場は、ただ単に「重い物を運ぶ」という言葉では表現できないくらい多くの技術が活かされています。
 高所や地下等の僅かなスペースに、数トンもの重量物を運び込み、数ミリの 狂いなく取り付けなければなりません。
 力任せではなく、専門知識と特殊技術を必要とする繊細な一面を持っている仕事です。
 さらに、図面を正確に読み取れなければスムーズな搬入・搬出はできません。 数ミリの設置のズレが故障の原因になることもあるため、据付には緻密な作業が求められます。
 このように『重量鳶』は専門性が高く、特殊技術を要する大胆かつ繊細な仕事なので、 やりがいは大きく、今後も発展が期待される仕事です。

重量物の搬入・据付工事

写真  大型機械や精密機械等の重量物の搬入・据付工事、芯出し、新設機器の搬入・据付工事を行います。
 地上階だけでなく2階以上の上層階や屋上、地下への搬入・据付工事もお任せ下さい。
 ランドマークになるような高層ビルや、誰もが知っている大型商業施設、官公庁、ホテルといった建物に、チェーンブロックやウィンチ、チルタンク等を使って、何トンもある大型の機械・重量物を搬入し、図面通りに据付けます。
 重量物自体の重さや、搬入場所の環境によって、どこに何トンのチェーンブロックを掛けるか、何ミリのワイヤーを使うか等判断しながら、細心の注意を払い安全に重量物を運び込み、設置します。

重量物の解体撤去工事

写真  大きな工作機械や設備機器等を、特殊工具を使用して解体・撤去します。
 老朽化などで不要となった産業設備や、機械設備も解体して撤去します。
 また、機械移設やレイアウト変更による機械設備の搬出もお任せください。
 ビル、会社、工場等はもとより、個人宅の重量物の解体・撤去まで、重量物のことなら何でも渇チ島機設にご相談ください。

プラント工事

写真  自動車工場の製造ラインや各種設備ライン等、プラント設備の搬入、据付、解体撤去作業、及びプラント設備の組み立て工事、プラントの改造工事を行います。
 重量物搬入・設置だけでなく、ラインの組立から撤去まで、ご安心してお任せください。
 また、大規模工場やプラント等の工事にはつきものの、高所作業等の鳶工事も行います。
 鍛冶工事、溶接・溶断も行います。

各種設備工事

写真  オフィス、ビル、工場、病院等、あらゆる建物のライフラインを、より快適な環境にする大型空調設備のほか、蓄電池設備、受変電設備など、各種機械設備工事や設備のリニューアル工事を行います

メンテナンス

写真  渇チ島機設では、手掛けさせていただいた機械に関して、設置後のレベリングや動作確認など、各種メンテナンス対応を行っております。メーカーに連絡して機械修理を行うなど、万全のサポート体制を整えております。
 安全・迅速・丁寧な作業で、お客様に安心してご使用いただける環境をお届けいたします。